
Google App Script(GAS)を利用してGmailの受信トレイにあるメールで定時で件名や未読であることなど条件をつけて検索し、該当するメールをSlackで流したりスプレッドシートに行を追加し記録し該当スレッドは既読にするという作業を自動化していた。
が、根本的なことを理解しておらずいくつか設定しているもののうち一つがSlackにもスプレッドシートにも既読にしたはずのメッセージが毎回送られてしまう。最初はAだけその次の回はA,Bその次の回はA,B,Cという形で積み重なる。
これはもともとGoogleの受信トレイのスレッド機能として件名が同じ場合はスレッドにするという運営ルールのため既読化したはずのメッセージも新たにメッセージが送られた際に未読のスレッドとして連なるメッセージを再度送信する。ということが原因だった。
自分の場合はWordPressサイトからのメッセージで利用していたので、自分で設定できる通知メールの件名を都度一部変えることで無事解決した。