
西宮北口駅にあるコナミの5階にアクションサッカーのスペースがある。
駅がすぐ近い中心地にあるような立地やのにサッカーのスペース利用者であれば駐車場も無料になるのでお得感。
ただ初めていくと入り口がわかりづらい。線路に向かって北上して突き当たりをUターンすると入り口のある道路に行ける。
曲がりずらい場所にあるのと標識の矢印で微妙だったので何度か行き来したことをいうとあるあるらしい。
で、アクションサッカーとはどうやらフットサルコート大の多きさのところを5人ではなく4人でプレーし。
ネットで囲まれた場所でプレーするのだけれどボールが外に出ると言う判定はなく常にプレーし続けるのが特徴。
なもんで、わざと壁際に沿って蹴ったり、ゴールの枠外に蹴って跳ね返りを狙うなど独特のプレースタイルがある。
今回はいつものごとく人が足りないので声がかかったので参加。
時間前に到着するとコートではテニスが開催されていて、終わると設営を変えていた。となりでもアクションサッカーが開催されていて慣れた様子でやられていたので今までアクションサッカーを知らなかったけどここではけっこう文化になっている様子。フットサルのようなプレーもありつつもそうでない感じ。
消毒のほかマスク着用も徹底しているので地獄。
わいわい系かとおもったらけっこうみんな真剣にやる経験者で、後半は勝ち負けを決める。
結果は1点か2点差かで負けてしまった。しかも今までずっと負けたことのない相手に自分が来た時に負けてしまったのがつらいところ。
経験者でやってる分熱くなりやすいのと途中手を抜いたり楽する余裕があると室内施設というので音楽が大きめにかかってるのもあって楽しかった。
そういえば外で音楽聴く機会ってないやも。それで余計印象的に感じた可能性あり。
最近勝ち負けカウントしてやることなかったので負けたのめちゃめちゃ悔しいし、そう言う時改めて心から痩せたくなる。
これは夜にやるとアドレナリンも出てまうし、負けたり自分の不甲斐なさで寝る前の切り替えむずいんちゃうかと思ったけど、最近真剣にプレーできるところないなとおもってたので、こういう悔しさや反省が得られる、痩せようという動機を与えてくれるのは真剣にやれるところやないと得られない部分なのでそのラインでやれたんやなと帰ってる最中にありがたいなと思えた。
感情を受けた時はマイナスのイメージが先行してしまうけど、やっぱそういう悔しさや刺激ってのも大事だよなぁとサッカーに限らずに思った次第。
追記:次の週は勝てたけど、体重は減らない。